八幡神社(はちまんじんじゃ)
通 称 鎮座地徳島県吉野川市山川町川田八幡191旧社格郷社本務兼務の別本務氏子数1,200世帯神職数4名宮 司熊代 雄一郎選定理由県西部に位置し、過疎化が進む山間部を含む場所に鎮座しており、例祭等の神賑行事も積極的に執り行われており、神社役員を含めた氏子との協力体制も強固である。神社の由緒と概要創立年代不詳。年間の祭祀祭礼・行事予定おまと神事(2月11日)、夏越の大祓(旧6月24日)、例祭(秋祭り)(10月22日)活動方針(将来の展望)本施策を利用し、外郭団体との連携をスムーズに行い、今後、継続した神社運営が出来るよう強固な体制を築くべく様々な企画を検討してゆく。