“神社”の検索結果
境内整備事業・修理事業|都祁水分神社
)成果境内整備事業は、計画を立てて徐々に行わなければならないが、神社振興対策 教化モデル神社の指定を頂いたおかげで、神社役員の方々にご協力頂き、年々整備事業を行うことが出来た。同種の計画を持つ神社へのアドバイスあまり、無理をせず出来る範囲で、徐々にするしかないだろう。
令和2年03月11日
地域広報雑誌・地域マスメディアの利用|都祁水分神社
実施状況の詳細私の考えとしては、現時点で全国的に有名な神社になろうと目指しているわけでなく、氏子区域の氏子の皆様に大切にして貰える神社になり続けたいと思っている。同種の計画を持つ神社へのアドバイス何かその地域に独特の神事については、結構取材にきてもらえる。
授与品の充実|都祁水分神社
同種の計画を持つ神社へのアドバイス創意工夫された授与品も大切ではあると思うが、丁寧にご祈祷させ頂く気持ちが一番大切だと思う。
神社ホームページの作成|都祁水分神社
神社の由緒から、重要文化財の本殿・県指定文化財の絵巻物なども記載されており、当社が、よく分かって頂けるのではないかと思う。ホームページのおかげで、参拝者やご祈祷の問い合わせが極端に増えたとは思わないが、地域の方のみならず、遠方に方々に都祁水分神社を知って頂ける良いきっかけになったと感じている。もっとホームページから神社の問いかけを出来るようにしないと飽きられると感じる。
都祁水分神社(つげみくまりじんじゃ)
通 称 鎮座地奈良県奈良市都祁友田町182旧社格県社兼務社数7社氏子数1,400世帯神職数2名宮 司西口 学備 考第12期神社振興対策教化モデル神社(平成21年~平成24年3月) (平成24年3月現在)。
絵馬掛新設並びに新規祈願絵馬調製(新規事業)|諏訪神社
(絵馬) (絵馬掛新設)実施状況の詳細指定神社の記念に新規祈願絵馬(当社例祭の風景をモチーフにした絵柄)を調製するにあたり、絵馬掛を新設。
境内整備工事奉賛事業|諏訪神社
(改修前) (改修後)実施状況の詳細鳥居周辺並びに参道整備及び手水舎改修の為、奉賛活動を実施経費約700万円 (奉賛金約500万円+神社拠出金約200万円(助成金含))成果指定期間最終年度の例祭(10月)にて無事竣工。
敬神婦人会の設立|鼻川神社
問題点、反省点並びに改善案この期間では設立の手掛かりもあまり出来なかったが、婦人会という名称としてではなく青年会の女性の会を発展させ、神社の諸行事に協力出来る団体にしようと考えている。
特殊神事「裸参り祭」の再振興|友倉神社
同種の計画を持つ神社へのアドバイス単にイベントとならないよう、明確な神拝があってはじめて行事の意義が発生するという意識づけが重要な事と再認識した。
注連縄づくり|鼻川神社
地域の商店街の花屋さんが主となり、商店街有志と神社の役員並びに青年会会員が集い作業を始める。総代会長自らが率先して御礼の会を開く等、神社役員等既存の会との交流が今後の課題。