指定地域 |
長崎県 島原半島地域 |
---|---|
中心となる神社 |
1 温泉神社(おんせんじんじゃ) 2 天滿神社(てんまんじんじゃ) 3 温泉神社(おんせんじんじゃ) 4 温泉熊野神社(おんせんくまのじんじゃ) 5 二本木神社(にほんぎじんじゃ) 6 温泉神社(おんせんじんじゃ) 7 八幡神社(はちまんじんじゃ) 8 温泉神社(おんせんじんじゃ) 9 温泉神社(おんせんじんじゃ) 10 八幡神社(はちまんじんじゃ) 11 温泉神社(おんせんじんじゃ) 12 熊野神社(くまのじんじゃ) 13 温泉神社(おんせんじんじゃ) 14 橘神社(たちばなじんじゃ) 15 温泉神社(おんせんじんじゃ) 16 小浜神社(おばまじんじゃ) 17 八幡神社(はちまんじんじゃ) 18 温泉神社(おんせんじんじゃ) 19 春日神社(かすがじんじゃ) 20 諏訪神社(すわじんじゃ) 21 高城神社(たかしろじんじゃ) 22 諫早神社(いさはやじんじゃ) 23 稲荷神社(いなりじんじゃ) |
鎮座地 | |
旧社格 |
1 県社 2 村社 3 村社 4 村社 5 6 村社 7 村社 8 村社 9 村社 10 村社 11 村社 12 村社 13 村社 14 県社 15 村社 16 村社 17 村社 18 郷社 19 村社 20 村社 21 県社 22 県社 23 無格社 |
兼務社数 | |
氏子数 | |
神職数 | |
宮 司 |
1 廣瀬 和一郎 2 本田 雅士 3 吉田 輝彦 4 下岸 良助 5 禰宜 永代 秀顕 6 野澤 正三 7 金子 浄澄 8 植木 貴信 9 岑 幸暁 10 進藤 翠 11 藤田 謙介 12 錦戸 とし子 13 峯 園枝 14 橘 昌樹 15 進藤 正隆 16 進藤 喬薫 17 志賀 稔 18 植木 貴典 19 吉田 一征 20 上田 萬秋 21 菖蒲 公治 22 宮本 健一 23 藤本 俊春 |
活性化対象の祭礼 |
例祭 |
関連支部名 | 島原南高支部 |
備 考 | 第1期過疎地域神社活性化推進地域(平成30年1月~令和2年3月) |
(令和4年12月現在) |
長崎県 島原半島地域
令和6年04月15日