過疎地域神社活性化推進ポータルサイト

    神社本庁
  1. 過疎地域神社活性化への取り組み
  2. 指定神社を探す
  3. 高山千義神社

高山千義神社

令和2年03月12日

通 称  
鎮座地 岡山県井原市門田町1450
旧社格 村社
兼務社数 1社
氏子数 224世帯
神職数 1名
宮 司 生駒 綾子
備 考 第12期神社振興対策教化モデル神社(平成21年~平成24年3月)
  (平成24年3月現在)

この神社のその他の事業

  • 月次祭の時に神社の豆知識をお話しする 

  • 境内末社である荒神社の7年に一度の式年祭を盛り上げる

  • 神社の祭典で着用するハッピを作る

  • 茅の輪くぐり及び人型での厄い

  • 高等学校での巫女舞指導

  • 小学校での雅楽鑑賞会の実施

  • ホームページを開設し、四季折々の鎮守の森の姿を見てもらい、神社に足を運びたいと思えるようにする

  • 授与品・おみくじ等を充実させ、若い世代の方にも興味がもてるようにしていく

  • 社報を兼務社でも発刊する

  • 社報の内容を充実させ、氏子さん達に氏神様について知ってもらう

  • 地区内の子供たちによる例祭での巫女舞奉納の継続

  • 高山千義神社

氏子参加の大祓行事

境内の提灯作成

  • 指定神社を探す
  • 名合八幡宮
  • 垂水神社
  • 諏訪神社
  • 八幡神社
  • 鳩八幡神社
  • 狭宮神社
  • 新川神社
  • 春日神社
  • 神明宮
  • 羽黒神社
  • 新宮神社
  • 高鴨神社
  • 春日神社
  • 姫嶋神社
  • 氷川神社
  • 神明宮
  • 立神社
  • 大宮五十鈴神社
  • 八社神社
  • 千田八幡宮