過疎地域神社活性化推進ポータルサイト

    神社本庁
  1. 過疎地域神社活性化への取り組み
  2. 指定神社を探す
  3. 新川神社

新川神社

令和2年03月13日

通 称  
鎮座地 富山県富山市新庄町2-13-47
旧社格 郷社
兼務社数 38社
氏子数 800世帯
神職数 3名
宮 司 舩木 信光
備 考 第12期神社振興対策教化モデル神社(平成21年~平成24年3月)
  (平成24年3月現在)

この神社のその他の事業

  • 国旗掲揚促進活動:正月の家祈祷にて国旗掲揚の促進を促す

  • お宮を描く写生会開催

  • 地域教育・国旗国歌教化:雅楽演奏会、雅楽演奏体験セミナー開催、国歌君が代の演奏

  • 地鎮祭における仮神棚・神宮大麻・鎮守神社御神札頒布活動

  • 地域教育・次世代継承新規追加事業:氏子崇敬者対象の神道勉強会「ひもろぎ苑」開講

  • 地域教育・次世代継承新規追加事業:出張型神道講座「舩木神主の出前出張講座」実施

  • 子供会(庭燎の集ひ)の実施

  • 総代会、役員会、奉賛会の組織再編

  • 総代研修会の実施

  • 神社ホームページ新規作成

  • 社報「かわら版」の創刊

  • 新川神社

天皇陛下御即位二十年奉祝富山縣民大會に参加

社報「かわら版」の創刊

  • 指定神社を探す
  • 名合八幡宮
  • 垂水神社
  • 諏訪神社
  • 八幡神社
  • 鳩八幡神社
  • 狭宮神社
  • 新川神社
  • 春日神社
  • 神明宮
  • 羽黒神社
  • 新宮神社
  • 高鴨神社
  • 春日神社
  • 姫嶋神社
  • 氷川神社
  • 神明宮
  • 立神社
  • 大宮五十鈴神社
  • 八社神社
  • 千田八幡宮