過疎地域神社活性化推進ポータルサイト

    神社本庁
  1. 過疎地域神社活性化への取り組み
  2. 境内整備事業
  3. 熊野三神・三豊見親の香炉移動

熊野三神・三豊見親の香炉移動

沖縄県 宮古神社 平成21年~24年実施

令和2年03月11日

経費

約115,000円

成果

終戦後、宮古神社のご神体を漲水御嶽に遷座し、西里1-1に仮宮を建立した時の香炉を神司達と共にきちんと整え新宮古神社の境内地内に移動することが出来、神司の皆さんも30年間出来なかった事が出来たことに感謝し、神々様と共に喜び祝う事が出来た。

この神社のその他の事業

  • 例祭行事の於いての地域社会との連携・工夫

  • 稲石刀自の香炉・稲石祭

  • 昭和天皇御製碑建立除幕式

  • 宮古神社御造営奉賛会 第5回総会(解散総会)

  • 熊野三神・三豊見親の香炉移動

  • 祈年祭

  • 新嘗祭

  • 例大祭(宮古神社まつり)

  • 夏越の大祓(茅輪くぐり)

  • 正遷座祭・奉祝大祭

  • 御遷座祭・奉祝祭 第1回・第2回・第3回 事業委員会

  • 宮古神社御造営奉賛会 第4総会

  • 宮古神社御造営奉賛会 第3総会

  • 上棟祭

  • お木曳き及び立柱祭

  • 例大祭(宮古神社まつり)

  • 起工式

  • 宮古神社御造営奉賛会 第2回総会

  • 夏越の大祓(茅輪くぐり)

  • 稲石祭

田中神社

宮古神社御造営奉賛会 第5回総会(解散総会)

  • 境内整備事業
  • 境内地整備
  • 鎮守の杜整備事業Ⅱ
  • 鎮守の杜整備事業Ⅰ
  • いも神様御遷座事業
  • 参集殿・祈祷殿の建設の概要
  • 社殿の修繕、社務所の改築
  • 鎮守の森保護育成、神道の自然観の啓発
  • 参拝者配布用由緒書・境内設置由緒書
  • 植樹用苗木の育成及び植樹祭
  • 神楽殿の楽屋改修
  • 社務所建設
  • 境内整備事業
  • 改修整備事業
  • 社殿・境内の整備事業
  • 大注連縄造り及び奉納
  • 御本殿屋根葺替事業
  • 社殿改修工事竣工記念事業 奉納芸能の開催
  • 境内地に隣接する所有地の有効活用
  • 第12期神社振興対策教化モデル神社指定の看板の設置
  • 神社案内標示板(看板)