過疎地域神社活性化推進ポータルサイト

    神社本庁
  1. 過疎地域神社活性化への取り組み
  2. 外部団体との連携
  3. 新嘗祭

新嘗祭

沖縄県 宮古神社 平成24年~平成27年実施

令和2年03月04日

実施状況の詳細

  • 地元・宮島小学校の児童が育てた初穂を奉納し、五穀豊穣の感謝祭。
  • 五穀豊穣の収穫を感謝し、琉球古典舞踊「大世栄」を奉納。

経費

約100,000円

この神社のその他の事業

  • 例祭行事の於いての地域社会との連携・工夫

  • 稲石刀自の香炉・稲石祭

  • 昭和天皇御製碑建立除幕式

  • 宮古神社御造営奉賛会 第5回総会(解散総会)

  • 熊野三神・三豊見親の香炉移動

  • 祈年祭

  • 新嘗祭

  • 例大祭(宮古神社まつり)

  • 夏越の大祓(茅輪くぐり)

  • 正遷座祭・奉祝大祭

  • 御遷座祭・奉祝祭 第1回・第2回・第3回 事業委員会

  • 宮古神社御造営奉賛会 第4総会

  • 宮古神社御造営奉賛会 第3総会

  • 上棟祭

  • お木曳き及び立柱祭

  • 例大祭(宮古神社まつり)

  • 起工式

  • 宮古神社御造営奉賛会 第2回総会

  • 夏越の大祓(茅輪くぐり)

  • 稲石祭

例大祭

稲石祭

  • 外部団体との連携
  • 神明社氏子崇敬会の結成
  • 成田ケーブルテレビへの放映働きかけ
  • 氏子研修視察
  • 緑陰子ども会開催
  • 小学校での雅楽演奏会の実施
  • 緑陰子供会
  • 神賑事業
  • 社殿改修工事竣工記念事業 奉納芸能の開催
  • 「神社で行う子供教室」のモデル開催 (県北地区氏子少年少女のつどい)
  • 崇敬会の発会
  • 例大祭神輿渡御の奉仕者の衣装購入
  • 大学での講演
  • 例大祭神輿渡御における外国人受け入れ
  • 豆まき・餅まき
  • 秋祭の斎行
  • 地元保存会との協力
  • 樹木の植樹・鯉稚魚放流と子供教室
  • 神宮大麻、頒布率50%の達成
  • 境内裏山の四季を通じて色づく山へと植樹の実施
  • 敬神婦人会・氏子青年会青年会による自発的参宮の実施